一線美術会 青森支部展

第28回 一線美術会 青森支部 青美展

青森支部長 佐藤雄司
会  期 令和7年7月18日(金)~20日(日)
会  場 青森市民美術展示館(JR青森駅東口ビル4F展示室3.4)
出品者数  7名
出品点数  31点
来場者数 397名
出品点数 80号3点 50号3点 40号1点 20号以下24点
     油彩15点 水彩8点 版画3点 パステル 5点

 この夏も昨年同様厳しい暑さと各所で雨が多く、異常な天候が続いている昨今、先般開催された第28回一線美術会青森支部展「青美展」搬入日の7月17日、青森市では7月の過去最高気温36度の記録猛暑日となりました。
会場の展示館は昨年4月開業した複合施設「JR青森駅東口ビル」4階青森市民美術展示館3.4展示室で、我が一線美術会青森支部展は7月17日(木)搬入、18日(金)19日(土)20日(日)の3日間、開催されました。
亡くなられた会員、退会会員もあり出品人数も減少気味となりましたが、駅ビルの良さもあり期間の3日間と通し397人の入場者がありました。
入展示飾りつけ後には、高木先生からご挨拶並びに作品の指導をいただきました。
支部総会では収支報告、会員活動報告並びに来年の支部展会期が報告され、また、今年の青美会賞を発表、会員の有馬誠(青森市)が受賞しました。なお、展覧会初日には地元新聞「東奥日報」紙が取材に来られ、翌日の朝刊に掲載され、その効果もあり無事盛況に終了することができました。
これも偏に本部皆様のご協力ご支援のお陰と心から深く感謝申し上げます。


会 期 令和6年7月26日(金)~28日(日)

会 場 青森市民美術展示館(JR青森駅東口ビル4F展示室1,2)

〈出品者数〉 9名(男6名・女3名)
〈出品点数〉 31点                                                                  
〈来場者数〉 456名

 この夏も昨年同様連日の猛暑と各所での大雨が多く、異常な天気が続いているなか、先般開催された第27回一線美術会青森支部「青美展」も搬入日午後から大雨となり、ここ何年経験したことがないようなどしゃぶりであった。
 これまで45年の長きに渡り美術団体関係者に慣れ親しんできた、青森市民美術展示館が今年3月末惜しまれつつ閉館。新展示館は4月26日開業した複合施設「JR青森駅東口ビル」4階に新規オープンした。

 わが一線美術会青森支部展は7月25日(木)搬入、26日(金)初日、27日(土)、28日(日)の3日間、新青森市民美術展示館4階展示室1、2で開催されました。駅ビルの良さもあり期間3日間を通し、思った以上の入場者があった。ただ難は搬入口から展示場までの通路が長く、若干複雑さがあり会場も以前と比べ50平米くらい狭く、そのため出品者1名増えても作品数は31点と、前回より14点の減となりました。
 また、展覧会初日は地元新聞「東奥日報」紙が取材に来られ、翌日の朝刊に掲載され、その効果もあり無事盛況に終了することができました。これも偏に本部皆様のご協力、ご指導ご助成のお陰と心から深く感謝申し上げます。 また、今年度の青美会賞は本展委員の戸村尚子(十和田市)が受賞しました。


 以上簡単でございますが、ご報告させていただきます。ありがとうございました。

一線美術会青森支部 青美会 事務局
佐 藤  雄 司